SSブログ

スモークサーモンときのこのスクランブルエッグ

2013年6月13日の「きょうの料理ビギナーズ」は、スモークサーモンを使ったアイデア料理として『スモークサーモンときのこのスクランブルエッグ』が紹介されました。

■材料(2人分)
しめじ:1パック(100g)
オリーブ油:大1/2
塩・こしょう:各少々
スモークサーモン:60g
卵:3個
生クリーム:大1
塩・こしょう:各少々
バター:大2
■作り方
1、しめじの根元を切り落とし、小房に分ける。

2、フライパンにオリーブ油を中火で熱し、(1)を加え炒め、しんなりしたら塩・こしょうを加え軽く混ぜ、取り出して粗熱を取る。

3、スモークサーモンを3~4cmの長さに切る。

4、ボウルに卵、生クリーム、塩・こしょうよくかき混ぜ、(2)(3)を加えてさっくりと混ぜる。

5、中火でバターを溶かしたフライパンに、(4)を流し入れ、大きく混ぜながら卵がトロリと半熟状に固まったっら火を止め、器に盛り完成です。

スモークサーモンをスクランブルエッグにするとは我が家にとっては斬新。これは機会があれば作ってみたい一品です。
nice!(0) 

たらこスパゲティ

2013年6月12日の「きょうの料理ビギナーズ」は、たらこを使ったレシピとして『たらこスパゲティ』が紹介されました。

■材料(2人分)
塩:大1強
スパゲティ:160g
たらこ(大):1/2腹(50g)
バター:50g
■作り方
1、鍋にたっぷりの熱湯を沸し、塩を入れスパゲティを入れて表示時間を目安に茹でる。

2、たらこの皮に包丁を入れ、中身を取り出す。

3、ボウルに常温に戻したバターを入れ、ゴムべらでクリーム状に練り、最後に加えるトッピング用のたらこを少し残して、たらこを加えよく混ぜる。

4、茹で上がったスパゲティを(3)に加え、手早く良く混ぜあえて、味をみて塩コショウで味を調える。

5、器に盛り、トッピング用のたらこを乗せれば完成です。

たらこスパゲティいいですね~。市販のソースを買わなくてもこれなら簡単に作れそうです。
関連レシピ⇒たらこ
nice!(0) 

しらすのハッシュドポテト風

2013年6月11日の「きょうの料理ビギナーズ」は、しらす干しを使った『しらすのハッシュドポテト風』が紹介されました。

■材料(2人分)
じゃがいも:2コ(300g)
しらす干し:大5(30g)
オリーブオイル:大3
■作り方
1、じゃがいもの皮を剥き、水で洗って水気を拭きとり、スライサーで千切りする。

2、ボウルに(1)、しらす干しを加え手早く混ぜる。

3、(2)を直径5~6cmの円形にまとめ、オリーブオイル(大2)を中火で熱したフライパンに並べ入れる。3~4分ほど焼いたらひっくり返し、オリーブオイル(大1)をフライパンのふちに沿って回し入れ、約3分ほど焼いて、表面がかりっとすれば完成です。


切るのもスライサーで混ぜて成型して焼くだけの簡単レシピ。調味料要らずで美味しく食べれるのでお弁当にも良いかもしれませんね。
関連レシピ⇒しらす
nice!(0) 

カリカリちりめんじゃこのサラダ

2013年6月11日の「きょうの料理ビギナーズ」は、ちりめんじゃこを使った料理として、『カリカリちりめんじゃこのサラダ』が紹介されました。

■材料(2人分)
サニーレタス:1/2コ(150g)
木綿豆腐:1丁
ちりめんじゃこ:大4(20g)

【ドレッシング】
しょうゆ:大1
酢:大1
こしょう:少々
ごま油:大2

■作り方
1、サニーレタスの芯を切り落とし、縦半分にカットし、3cm幅に切り、冷水に3~5分間さらし、水気を切ってから布巾で水気を拭く。

2、木綿豆腐を手で食べやすい大きさにちぎる。

3、小さめのボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜる。

4、フライパンにちりめんじゃこを入れ、弱火にかけ焦がさないように混ぜながら炒る。4~5分が目安。じゃこがカリカリになれば火を止めてバットに広げ粗熱を取る。

5、器に(1)(2)を盛り、じゃこを散らしてドレッシングを掛ければ完成です。

簡単に作れるサラダのレシピ。豆腐が入っているので食べ応えもありそうです。じゃこの食感が美味しそうですね。ドレッシングのレシピは他のお料理でも使えそうです。

関連レシピ⇒ちりめんじゃこ
nice!(0) 

干物のフライパン焼き

2013年6月10日の「きょうの料理ビギナーズ」は、フライパンを使った干物料理として『干物のフライパン焼き』が紹介されました。

■材料(2人分)
大根:4cm(120g)
あじの干物:2枚(260g)

■作り方
1、大根をおろし器ですりおろし、目の細かいザルに上げ、軽く水気をきる。

2、フライパンにあじの皮目を上にして中火にかける。4~5分間焼き、焼き色が付いたら返す。さらに4分間焼き、皮に焼き色が付いたら焼き上がりです。

3、器に盛り、大根おろしを添えて完成です。

干物を魚焼きグリルで焼くと加減が難しいですが、フライパンなら簡単に頃合を調節できますね。今度フライパンでやってみよう。
関連レシピ⇒あじ 干物
nice!(0) 

かつおの香草パン粉焼き

2013年6月6日の「きょうの料理ビギナーズ」は、かつおを使ったレシピ『かつおの香草パン粉焼き』が紹介されました。

■材料(2人分)
かつお(刺身用/さく):200g
塩:小1/4
こしょう:少々
たまねぎ:1コ(200g)
【香草パン粉】
生パン粉:カップ1/2
パセリ(みじん切り):大3
にんにく(みじん切り):小1
粉チーズ:大2
塩・こしょう:各少々
オリーブ油:大3

■作り方
1、カツオの水気を拭き、2cmの厚さに切り、、両面に塩・こしょうを振る。

2、縦半分に切った玉ねぎを1cm幅に切り、バラバラにならないよう楊枝で刺しておく。

3、【香草パン粉】の材料を混ぜる。

4、耐熱容器に玉ねぎを並べ、カツオを乗せ、香草パン粉を乗せオーブントースターで焼き色が付くまで10~12分間ほど焼けば完成です。


意外と簡単に結構手の込んだ感じの一品になりますね。香草パン粉は他のお料理にも応用できそうです。
関連レシピ⇒カツオ
nice!(0) 

かつおとキムチのあえ物

2013年6月6日の「きょうの料理ビギナーズ」は、かつおと相性の良いキムチを使った『かつおとキムチのあえ物』が紹介されました。

■材料
かつお(刺身用/さく):160g
しょうゆ:大1
ごま油:大1
酢:大1/2
白菜キムチ:80g
焼きのり(全形):1/2枚
白ごま:小1

■作り方
1、カツオをペーパータオルで水気を拭き、右端から1cm厚に切る。

2、ボウルにしょうゆ、ごま油、酢を入れよく混ぜて(1)を入れて混ぜて絡め5分程置いておく。

3、白菜キムチを(2)に入れよく混ぜ、細かくちぎった焼きのり、白ごまを混ぜて完成です。

カツオとキムチの組み合わせって初めてしりました。材料を和えるだけで簡単に出来るのでこれもいいですね。
関連レシピ⇒カツオ キムチ
nice!(0) 

たいの青じそ風味焼き

2013年6月5日の「きょうの料理ビギナーズ」は、鯛をピックアップ『たいの青じそ風味焼き』が紹介されました。

■材料(2人分)
たい(切り身):2切れ
梅干し(大):1コ
酒:大3
青じそ:10枚
サラダ油:大1/2

■作り方
1、鯛の骨を取り除き、腹側と背側で半分に切る。

2、梅干しの種を除き、包丁で細かく叩く、ボウルに入れ、酒を加えよく溶き伸ばし、(1)を加えて混ぜる。青じその千切りを加えまぶすように混ぜる。

3、サラダ油を中火で熱したフライパンに、鯛を並べ、中火で1分焼いたら弱火にして約3分焼く。さらに返して4~5分焼けば完成です。

淡白な鯛に、梅干しと青じその風味がとてもよく合いそうな一品。これは簡単に出来ていいですね。とても美味しそうでした。
関連レシピ⇒
nice!(0) 

たいの中国風サラダ

2013年6月5日の「きょうの料理ビギナーズ」は、たいを食べよう!として『たいの中国風サラダ』が紹介されました。

■材料(2人分)
レタス:1/2コ(200g)
ねぎ:1/2本
しょうが(大):1かけ(20g)
たい(刺身用/さく):160g
ごま油:大3
にんにく:1かけ
塩:小1/2
こしょう:少々

■作り方
1、レタスの芯を切り落とし、千切りにする。ボウルに冷水を入れ3~5分浸し、ザルにとり水気をきる。

2、ねぎを縦半分に切り斜めに薄切り、しょうがをせん切りにし、ボウルに冷水を入れ、約3分間さらしてから水けを切っておく。

3、たいの身が分厚い方を向こう側に置き、左端から包丁を斜めに入れて3~5mm厚に切る。

4、皿にレタスを敷き、タイを乗せ、その上にネギ・しょうがを乗せる。

5、フライパンにごま油、にんにくを入れ弱火にかけ、フライパンを傾けながらにんにくがカリカリになるまで揚げ焼きすして、にんにくを取り出す。残ったごま油に塩・こしょうを加えて混ぜる。

6、揚げたにんにくを砕き、(4)の上に散らし、(5)を掛ければ完成です。

鯛の中華風サラダ結構簡単で美味しそうです。ごま油とニンニクのソースの味も気になります。
関連レシピ⇒
nice!(0) 

アジフライ

2013年6月4日の「きょうの料理ビギナーズ」は、刺身用のアジを使い簡単に作れる『アジフライ』が紹介されました。

■材料(2~3人分)
あじ(刺身用):6切れ(3匹分/180g)
塩・こしょう:各少々
小麦粉・溶き卵・パン粉:各適量
揚げ油:適量

■作り方
1、アジの水気を拭きとり、両面に塩・こしょうをし下味をつける。

2、小麦粉を薄く付けはたいて、溶き卵を絡めて、パン粉を付ける。

3、フライパンに2cm程の深さに油を入れ、170~180℃に熱し、アジを3切れづつ入れ、約2分間揚げたら返し、さらに1分揚げて取り出せば完成です。

アジフライも刺身用を使えば簡単に出来ますね。とくに骨や内臓などのごみが出ないのがいいですね。これは新発見でした。
関連レシピ⇒アジ
nice!(0) 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。